2025/7/11 更新

STEP2 原稿Excel、比較対象PDFをアップロードする


校正タスクは「タスク追加」ボタンよりタスク登録することが可能です。
本記事は、「タスク追加」より「STEP1 ファイルをアップロードする」が完了した次のSTEP2画面にて実施する内容となります。
STEP2では、利用したい機能にあわせてファイルをアップロードします。

原稿照合と差分比較どちらも利用したい場合は、STEP2で原稿Excelと比較対象PDFを同時にアップロードすることもできます。

原稿照合機能を利用したい場合

原稿照合機能を利用する場合は原稿Excelをアップロードします。
該当のExcelファイルをドラッグ&ドロップするか、「ファイルを選択」から選んでください。

利用できる拡張子は 「.xlsx」 または「.xlsm」となります。
「.xls」 はご利用いただけません。

ファイルのアップロードが完了したら、「次へ」を押してください。
STEP3照合箇所を決定する」へ進みます。

差分比較機能を利用したい場合

差分比較機能を利用したい場合は比較対象PDFをアップロードします。
該当のPDFファイルをドラッグ&ドロップするか、「ファイルを選択」から選んでください。

拡張子が「 .pdf」 または 「.PDF」のファイルのみアップロード可能です。
PDF以外のファイルはアップロードできません。

ファイルのアップロードが完了したら、「次へ」を押してください。
STEP4タスク情報を入力する」へ進みます。

回覧・指摘入力機能のみ利用したい場合

回覧・指摘入力のみ利用したい場合は、画面下にある「スキップしてタスク登録へ進む」を押してください。
STEP4タスク情報を入力する」へ進みます。

解決しない場合はこちらからお問い合わせください。